【土間コンクリートDIY】初心者必見!丁寧に解説 、コレだけは押さえておきたい基本

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 янв 2025

Комментарии • 4

  • @okit3
    @okit3 29 дней назад +4

    なんでもできる親子羨ましい。

  • @関西の和典
    @関西の和典 29 дней назад +4

    かわいい物から本格的な物まで出来るなんて凄いです!😮
    何年後かにカル兄と3人で「家」作ってみた動画とか上がってそうwww

  • @teetee8
    @teetee8 21 день назад +1

    わかりました。
    計算した所リンク先のサイトは、1:2:3の割合を真密度で計算しています。真密度は例えば物の一粒の体積と質量を測定した密度の事です。対して、現場の軽量はかさで計量しており、計量容器の中には物とすき間があり、容器の中は物で満たされているのではありません。同じかさに入る物の量は、粒の大きさや粒度で変わり、かさに占める物の割合を実積率と言います。
    リンク先では、25kgのセメントを何袋用意しなさいと、質量で計量していますが、現場の計量はかさ容積で行っているので、サイトの計算とは違う生コンになっています。

  • @teetee8
    @teetee8 21 день назад +1

    ジャンカは、砂利の粒度が良くなかったのかな。
    コンクリートに使う砂利は連続粒度と言って、大きな粒から小さな粒まで色々入っているものを使う。
    地面に敷く砂利は、単一粒度で、大きさが大体同じものを使う。地面に敷くには砂利がかみ合って力を伝達し、安定するけど、これは砂利と砂利の間のすき間が大きいから、コンクリートに使うにはモルタルの体積が余分に必要になる。
    と思って何度も見ると、結構細かい砂利も入っている様な気も。
    サイトの計算がおかしいと思って計算してみたけど、密度も体積も水量も合ってそうだね。ただ出来上がりの配合を見るとセメントが多く、水と砂が少ない感じ。これは比率を入力しているから仕方ないけど。
    次は最後に敷いたモルタル分をコンクリートに混ぜれば、打設もしやすくなるし、ジャンカも出来ないと思うよ。
    なにしろ生コンが悪い。突き込みは充分だと思う。